COINPOSTより、イーサリアム共同創設者Vitalik Buterin氏が、ETH2.0のフェーズ0に向けて順調に開発が進んでると報告されたそうです。
11日に「Coindesk」が主催する「Consensus: Distributed」で、ETH2.0のマルチクライアントのテストネットを4日前にローンチしたってことで、これからバリデータにはいるとのこと。
ちなみに本テストネットの名称は「Schlesi」ですよ!
メインネットの稼働は7月30日?
イーサリアム財団リサーチャーのJustin Drake氏は、「イーサリアム誕生5周年の7月30日にはメインネットをローンチしたい」と言われてたそうなんで、7月30日まであと2ヶ月チョイあるけど、間に合うかな?
間に合わんでも7月30日以降のイーサリアムの値動きに注目です!!
自分的考察
Vitalik Buterin氏は26歳なんっスね!!若すぎてビックリしたわ!😊
用語解説として
「Coindesk」=仮想通貨(暗号資産)メディア
「Consensus: Distributed」=世界最大級の仮想通貨・ブロックチェーンイベントです。
2020年5月12日現在、イーサリアムは1万円台後半〜2万円台前半で推移してるから、メインネットがローンチされたらどんな値動きするか楽しみっスね!!爆上げキボンヌ😁
まだまだ仮想通貨について勉強不足ですけど、イーサリアムの気になるニュースがあればまた記事にしていきます。