仕事の職種上、24時間365日職員が必要なんで、年末年始も普段と変わらず仕事があるッス!!
自分も年末年始は仕事なんで、早めに年末年始の行事?をこなしました。
2019年12月31日にこのブログ書いてるんで、いまさら感があるブログ内容やけど、来年以降に有益かな?💦
年末年始が仕事なら、早めの大掃除
年末年始が仕事とわかってたら、12月に入ってから早目に大掃除するのが心理的に焦らずいいと思われます。
大掃除じゃなく普段から掃除してたら、いつもより気持ち入念に掃除すればOKかな?
車は手洗いするにはやっぱ寒いんで、洗車機につっこんで寒さ知らず&時短洗車!
買い物もなるべく早目に買いだめを!
年末は店も人でごったがえすんで、ある程度日持ちする食品や日用品も早めに買いだめした方が時間を有効に使えますな。
12月29日にスーパーに行ったら、駐車場は満車やったんで、スーパーでの買い物は諦めました...
意外に12月30日は普段とかわらんぐらいの人出でした。
その他に年末までに済ました用事
- 年賀状作成&投函
- ゴミ出し
年賀状は数枚しか出さんので、今年にiPhoneで撮った画像を5枚選び抜いて、コンビニのマルチコピー機で印刷しました。
今年最後の燃えるゴミ出しの日に、チャッカリ燃えるゴミを出したんで気持ちもスッキリ!
みなさん、よいお年を!!
大晦日って感じがぜんぜんない感じやけど、みなさん、よいお年を!!
来年もみなさんにとって良い年でありますように!!👍