アメリカのAnalouge社からGBA互換機のAnalogue Pocketが発表され、2020年に199ドルで発売予定!!
早速Analogue Pocketの詳細を見ていきまShow!!
GBA互換機で、別売りのカートリッジアダプターを使えばゲームギア、ネオジオポケットカラー、Atari Lynxゲームカートリッジが使用可能!
開発中のカートリッジアダプターを使えば、ゲームギア、ネオジオポケットカラー、Atari LynxゲームカートリッジがPlay可能!!
※詳細は変更される可能性があるそうです
Analogue Pocketスペック
- ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスのゲームカートリッジと互換性
- プロレベルの色精度の3.5インチ液晶画面
- 解像度:1600×1440でゲームボーイの10倍の解像度。615ppi
- リチウムイオン電池
- すべてのボタンをマップ可能
- ステレオスピーカー
- microSD
- USB-C充電
- 3.5ヘッドフォン出力
- オリジナルスタイルのリンクプラグ
- 充電式バッテリー
HDMI接続できるAnalogue Dockを使えば大画面に出力可能
Analogue Dockを使えば大画面に出力できたり、任意のワイヤレスコントローラーを同期すればワイヤレスでPlayできます!USBを介してコントローラーを直接接続も可能!
Analogue Dockスペック
- HDMI出力
- 有線コントローラー用のUSB入力×2
- ワイヤレスコントローラー用のBluetooth
- DAC互換
発売は2020年、199ドルで出荷!(※数量限定)
この記事を書いてる時点では、日本への導入は未定です😢
日本導入に期待!!
ゲームボーイシリーズやゲームギア等のカートリッジを大切に保管してるゲーマーには、日本にもぜひぜひ導入してほしいッスねっ!!
自分もゲームボーイアドバンスのカートリッジをまだもってるから、チョッチ楽しみなニュースです!!
ゲーム開発キットも同梱されてるみたいなんで、ゲーム開発に興味があるかたにもAnalogue Pocketいいですねっ!!