【レビュー】鳥取のクラフトビール「倉吉」を飲んでみた!【どんな味?】

地元のスーパーで、鳥取のクラフトビール「倉吉」が売ってたんで、早速購入してどんな味がするのか飲んでみたんで、レビューします!

鳥取クラフトビール「倉吉」味わい

倉吉

最初のひと口は すっきり軽い飲み口。
苦味は穏やかで、麦のまろやかさがじんわり広がります。
後味は短く、キレが良いのでゴクゴク飲めるタイプ。

ゴクゴクいけるタイプで、“料理と一緒に飲むビール”としてかなり優秀。

鳥取クラフトビール「倉吉」後味と余韻

倉吉

後味は短めでスッと消えるタイプ。
後にひびく苦味がほぼなんで…
→ もう一口、もう一口と自然に飲んでしまう軽さが魅力。

鳥取クラフトビール「倉吉」実際に飲んで感じた“良かった点・惜しい点”

倉吉

● 良かった点

  • とにかく飲みやすい
  • 後味スッキリで食事と相性◎
  • 香りがやさしく、日本のクラフトらしい上品さ
  • クセがないので誰でも飲める

● 惜しい点

  • 個性の強いクラフトが好きな人にはやや物足りない
  • 香りの華やかさは弱め
  • 麦芽が外国製造なところ…

【レビュー投稿で100円OFFクーポン】松井酒造 倉吉ビール 350mL 5度 地ビール クラフトビール お酒

価格:286円
(2025/11/14 19:16時点)
感想(0件)

鳥取クラフトビール「倉吉」まとめ

飲みやすくいんで、ビールがチョッチ苦手な方でもおすすめ。

苦味やクセが強いビールが好みの方は物足りんかも。

【レビュー】レッドブル ウィンターエディション アップルフレーバー飲んでみた!【どんな味?】

2025年10月28日(火) 発売に発売されてた「レッドブル ウィンターエディション アップルフレーバー」を遅ればせながら買って飲んでみたんで、さっそくレビューします!

送料無料 レッドブル エナジードリンク ウィンターエディション250ml ×1箱【24本】(Red Bull energy drink winter edition アップルフレーバー)

価格:4398円
(2025/11/6 21:26時点)
感想(1件)

🍏 レッドブル ウィンターエディション アップルフレーバーを飲んでみた感想レビュー

アップルフレーバー

▶ 香り
プルタブを開けた瞬間、青りんごのようなまさにアップルジュースの香りがします。

▶ 味わい

最初の一口は「シュワッと軽い炭酸と甘酸っぱいりんごサイダーをさらに甘くしたような味。
通常のレッドブルよりも甘さ控えめで、後味はスッキリ。
酸味と炭酸のバランスが良きです。

▶ 後味・飲みごたえ

甘さが舌にほとんど残らないんで、後味スッキリ系が好きな人におすすめ。
エナジードリンク特有のケミカル感が少なく、りんごの香りが最後まで自然に残ります。
微炭酸な感じなんで、ガツンと炭酸の刺激を求める方にはチョッチ物足りんかも…

⚡ カフェイン・成分チェック
成分 含有量(250ml)
カフェイン 約80mg
アルギニン
ビタミンB群
糖類

送料無料 レッドブル エナジードリンク ウィンターエディション250ml ×1箱【24本】(Red Bull energy drink winter edition アップルフレーバー)

価格:4398円
(2025/11/6 21:26時点)
感想(1件)

💡 おすすめの飲み方シーン

  • ☕ 朝の通勤前:頭が冴えるリンゴの香りで集中モードON
  • 💻 勉強・作業中:甘すぎず飲みやすい
  • 🌙 眠気覚ましに:夜ドライブや残業時のパートナーに最適
  • ☕ 朝の通勤前:頭が冴えるリンゴの香りで集中モードON
  • 💻 勉強・作業中:甘すぎず飲みやすい
  • 🌙 眠気覚ましに:夜ドライブや残業時のパートナーに最適

🏁 総評レビューまとめ

アップルフレーバー

項目 評価
味の満足度 ★★★★★(りんごの爽やかさ◎)
飲みやすさ ★★★★★(甘すぎずスッキリ)
デザイン ★★★★☆(冬らしい上品カラー)
リピートしたい度 ★★★★☆(限定なのが惜しい!)

👉 結論:

「冬の集中力リセットドリンク」として最高の一本!
レッドブルの刺激とアップルの優しさが絶妙にマッチしてます。

🛒【数量限定】気になる方は今のうちにチェック!

✍️ 編集後記:心理マネジメント的レビュー視点

冬は気温が下がるとともにやる気・集中力も低下しやすい季節。
そんなとき、「りんごの香り+適度なカフェイン刺激」は脳をリフレッシュさせる効果があると言われています。

つまりこのドリンク、冬のモチベーション維持ツールとしても優秀なんです。
味覚だけでなく“気分を上げる心理マネジメント飲料”として楽しむのもおすすめですよ。

【レビュー】レッドブル白桃フレーバーってどんな味?実際に飲んでみた感想【2025年サマーエディション】

SNSの広告で、レッドブル・エナジードリンク サマーエディションが発売してるのを見て、早速いきつけのコンビニに行ってGET’Sしてきたんで、白桃フレーバーってどんな味がするのか飲んでみたんで、レビューします!

白桃フレーバーのレッドブル登場!

実際に飲んでみた!レッドブル・エナジードリンク サマーエディション レビュー

レッドブル・エナジードリンク サマーエディション

見た目と香り

缶は夏らしいホワイトピンクカラーで、目を引くデザイン。
開けた瞬間、ほんのり甘くてフレッシュな白桃の香りが広がります。

味の感想

レッドブル・エナジードリンク サマーエディション
  • 口当たりは軽く、甘すぎず爽やか
  • 白桃の自然な甘みと、微炭酸のバランスが〇
  • 後味にエナジードリンク特有のクセが少なく、非常に飲みやすい

「エナジードリンクは苦手…」という方にもおすすめできる仕上がりです。

👍 良かったポイント

  • 味が美味しくて飲みやすい
  • 限定感があるのでSNS映えも◎
  • 夏の暑さをスッキリさせてくれる
  • 集中力を高めたい時にぴったり

❗ ちょっと気になるポイント

  • 限定品なので売り切れ注意
  • 甘みが苦手な人は好みが分かれるかも
  • 飲んだ後、口の中に粘り気もきになります

レッドブル サマーエディション 白桃フレーバー 250mlX1箱(24本)

価格:4400円
(2025/5/30 23:01時点)
感想(0件)

まとめ:今年の夏は“白桃レッドブル”で決まり

レッドブル・エナジードリンク サマーエディション

「レッドブル・サマーエディション 白桃フレーバー」は、
味・見た目・効果の三拍子がそろった今年の注目エナジードリンク

限定商品なので、エナドリフリークの方や、白桃フレーバーが気になる方はぜひ一度飲んでみてください!

【エナドリ】レッドブル スプリングエディションのストロベリーフレーバ飲んでみた!【レビュー】

 ネット記事で、3月4日から「レッドブル スプリングエディション」が発売されたことを知って、しかも春限定ってことで、早速もよりのコンビニに行って買って飲んでみました。

レッドブル スプリングエディションのHP

レッドブル スプリングエディションの外観

ストロベリーフレーバー

レッドブル スプリングエディションの外観は、ストロベリーってことで赤色ですね。

若干オレンジ色も混じってるような外観です。

レッドブル スプリングエディションの中身

ストロベリーフレーバー

プルタブを開けた瞬間、濃いストロベリー味を想像させる香りがただよいました。

見た目も濃い香り同様、濃い赤色(イチゴ色)でした!

肝心の味の方は、これまた濃い香り・見た目同様、濃いストロベリー味!

炭酸もほどよくあって、飲みごたえありです。

エントリーで当店全品ポイント5倍★【送料無料】レッドブル スプリングエディション ストロベリーフレーバー 250ml缶 24本入 RED BuLL エナジードリンク Spring Edition ※北海道800円・東北400円の別途送料加算

価格:4525円
(2025/3/4 20:58時点)
感想(0件)

レッドブル スプリングエディション まとめ

期間限定新フレーバーのレッドブル スプリングエディションですが、濃いストロベリー味で炭酸もほどよくあって、飲みやすく250mlじゃ足りないぐらいでした。

エナドリフリークの方はもちろん、炭酸飲料が飲みたくなった時、是非ともレッドブル スプリングエディションがおすすめです。

【エナジードリンク】モンスターエナジー マンゴーロコ飲んでみた!【どんな味?】 

 コンビニで新商品を物色してたら見つけました‼
 「モンスターエナジー マンゴーロコ」
 まだモンスターエナジー マンゴーロコを飲んだことがない方へ参考になればと思います。

モンスターエナジー マンゴーロコは、マンゴー味でうまかった!

ロコ

 最狂のマンゴーロコだけあって、味はマンゴー味でうまかったです!
 原材料を見てみると、マンゴーだけでなく、ぶどう、りんご、グァバ、オレンジ、パイナップル、あんず、もも、レモン、パッションフルーツと柑橘系フルーツがふくまれてます。

 糖分が多い飲料のさだめか、飲んだ後に口内が若干ネバつくのはご愛敬で。

 中身は、マンゴーロコだけあって中身は、マンゴー色(黄色)ですね!

ロコ

 プルタブは、モンスターのロゴがブルーでかたどってあります。

モンスターエナジー マンゴーロコ yuunagi19まとめ

 柑橘系フルーツが多いから、これからの暑い時期に飲むにはピッタリの味でした。

 まだ飲んだことがない方は、マンゴーロコを味わってくださいませ!

 カフェインや、糖分の過剰摂取にならないように、一日一本がいいですね。

【どんな味】モンスターロッシ飲んでみた!【さっぱり味でうまい!】

 いまさらシリーズとして、モンスターロッシを飲んだんで、yuunagi19的感想です!

モンスターロッシ 外観

ロッシ

 ロッシのイメージカラーと、太陽をイメージしたイエローに
 モンスターのロゴと、ロッシの太陽と月のデザインが描かれてます!

 太陽と月のデザインは、ロッシの商標なんですね!

 内容量:355ml

モンスターロッシ 中身

 中身も、ロッシのイメージカラーと、太陽をイメージしたイエローです!

モンスターロッシ yuunagi19的感想

 飲んだ瞬間、オレンジとレモンの味が広がって、ほどよい炭酸がきいて飲みやすい!

 後味は、スッキリした甘味なんで、問題なし。

 これは、スポーツやツーリングの後にピッタリです!

 個人差があると思うんで、まだモンスターロッシをまだ飲んでない方は、ご自分の口で味わってみてくださいませ!

モンスターロッシ 原材料名

砂糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖),果汁シロップ(オレンジ果汁、レモン果汁、砂糖、果実繊維、高麗人参根エキス),L-カルニチンL-酒石酸塩,塩化Na,ガラナ種子エキス/香料,炭酸,乳酸Ca,クエン酸,L-アルギニン,クエン酸Na,カフェイン,ビタミンC,ナイアシン,甘味料(スクラロース),イノシトール,ビタミンB6,ビタミンB2,ビタミンB12

モンスターロッシ 栄養成分表示(100mlあたり)

エネルギー 44kcal,たんぱく質 0g,脂質 0g,炭水化物 11g,食塩相当量 0.03g,
ビタミンB2 0.7mg,ナイアシン 8.5mg,ビタミンB6 0.8mg,ビタミンB12 1.0-6.8μg

L-アルギニン 5.3mg,高麗人参 82mg,L-カルニチン 3mg,カフェイン 35mg