2月16日この記事の執筆時点で、ビットコインは$52000前半で推移。
今日は大きな動きはなくヨコヨコモード。

 今日も、ビットコイン日足考察とニュース記事をご紹介。

ビットコイン日足チャート考察

btc

 2月15日の日足は、陽線のトンカチ。さすがに上昇の勢いに限りがみえますね。
 16日は成行ながら陽線コマ足。
 今んとこ様子見な感じで、アメリカの生産者物価指数等の発表までヨコヨコ継続かな?

チャートツール:https://www.tradingview.com/

ビットコインニュース

ビットコイン価格が半減期で8万ドルを下回るとマイナー損失が発生する可能性

https://cryptonews.com/

記事要約

1.半減期後のビットコイン価格の影響
 フィデリティ・デジタル・アセットの予測によれば、半減期後もビットコイン価格が8万ドル未満にとどまると、一部のマイナーが損失を被る可能性があると示唆されている。
PV向上のためには、読者に対して具体的な理由や影響を説明し、半減期後のビットコイン価格予測についての議論を促進すると良い。

2.中南米での採用とSECの承認による強気の動き
 中南米でのビットコインの採用拡大やSECの承認により、ビットコイン市場に強気の見方が増えている。

3.マイナーの厳しい状況とグリーンゾーンへの回帰
 マイナーは最近の価格急騰前に苦しい時期を経験し、スポットBTC ETFの承認により回復した。

4.ビットコイン価格とマイナーの収益
 現在のビットコイン価格が45,000ドルを超えると、マイナーの収益が増加するが、維持には80,000ドルの価格が必要。

5.ビットコインオーディナルの上昇と手数料の増加
 ビットコインオーディナルの上昇は、マイナーに新たな収益源をもたらし、2024年には手数料の増加が期待される。

6.ブロックチェーンの混雑と取引手数料の問題
 Mempoolの詰まりにより取引手数料が増加し、ブロックチェーンの混雑が依然として注目を集めている。

yuunagi19的感想

 フィデリティ・デジタル・アセットによる半減期後の価格予測は、市場の安定性に対する深い洞察を提供してて、8万ドル未満の価格であれば一部のマイナーが損失を被る可能性があるとの指摘しています。

 中南米でのビットコインの採用が拡大し、SECがスポットBTC ETFを承認したことにより、市場には新たな強気の動きが生まれてます。これらの要因がビットコイン市場に与える影響について理解を深め、今後の展望に注目が集まりそうですね。

 マイナーの状況については、2023年第2四半期に記録された機関投資家の資金流入が価格の上昇に寄与し、マイナーがグリーンゾーンに回帰する契機となりました。その一方で、ビットコイン価格が一定水準を超えることがマイナーの収益にどれほど影響するかについて考える必要があります。

 最後に、ビットコインオーディナルの上昇と手数料の増加、ブロックチェーンの混雑問題についても言及されており、これらがビットコインのエコシステムに与える影響は重要です。特に、取引手数料の増加はブロックチェーンの健全性に対する懸念を引き起こす可能性があり、これに対する検討が必要です。

投資は自己判断で。よき仮想通貨トレードを!!

投稿者: yuunagi19

yuunagi19がトレード、趣味・経験・体験したことを中心に書いています。 マイペースに更新するんで、よろしくお願いします。 日本株、FX、ゴールドのトレード経験あり。 現在は、仮想通貨をメインにトレード中!!